| トップページ音楽と思い出を綴るページ > J-POP編 > 1991年のJ-POP | この曲について | 似ている曲・関連する曲 | この曲の思い出 | この曲を購入する |

ALONE

作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘 編曲:松本孝弘・明石昌夫 歌:稲葉浩志

公式タイアップ:不明

1991年10月30日発売 (BMG Rooms)

曲について


B'zの通算9枚目のシングル作品であり、オリジナルアルバム「IN THE LIFE」からの先行シングル作品。
作詞はボーカルの稲葉浩志、作曲とプロデュースはギターの松本孝弘が手がけている。
楽曲形態は、前年1990年の同時期にリリースされたシングル作品の「愛しい人よGood Night...」から1年ぶりのバラードであり、曲の長さも6分を超えている。
前作「LADY NAVIGATION」や「太陽のKomachi Angel」のようなタテノリのシンセサウンドではなく、ピアノが主体でバックには稲葉浩志のコーラスが入っている。
もちろん松本孝弘によるギターもふんだんに取り入れられており、ドラムやベース等のバンドサウンド部分は生楽器による演奏となっている。調子はCメジャー。
オリコンシングルランキングは当然のように初登場1位を記録し、2週連続の1位を獲得している。
また、オリコンの集計では100万枚以上のミリオンセラーを達成しており、この年のCDセールスナンバーワンアーティストになった。
公式タイアップは不明であるが、各地のローカル番組のOPやED、ローカルCM等で使用されていた可能性はある。

曲にまつわる思い出やエピソード等


注意:この部分は、曲に関する個人的な思い出やエピソードを長く語っちゃっています。
特に興味のない方は、適当に流していただいてOKです。
人の思い出話に興味のある方だけじっくりと読んでみてください。


この曲を初めて聴いたのは、当時の私のレギュラー聴取番組だったエフエム北海道のラジオ番組「FM電リク・テレホンジャック7」でした。
正確なON AIR日までは覚えていませんが、中学2年の二学期に行われた学校祭が終わったちょうどその頃だったと記憶しています。
当時のレギュラー聴取番組としていた「FM電リク・テレホンジャック7」は私と同世代の北海道民にはすっかりおなじみの番組でしたね。
とにかく新曲のON AIRが早いので有名だったので、まずはこの番組から録音してそれでCDを買うかどうか決める一つの判断材料にしていました。
いつものように番組を聴いていたら、B'zの新曲がかかるとのアナウンスがあったので注意していたところ
この曲「ALONE」がフルコーラスでON AIRされました。
初めて曲を聴いた時に思ったのは”そういえばB'zのこんな感じの曲ちょうど1年ぐらい前にもあったな”というものでした。
それもそのはずです。この曲の1年前に「愛しい人よGood Night...」というバラード曲を出しており、
しかもキーがCメジャーと同じだったので、そりゃ似ていると思って当然でしたね~
ちなみにそのラジオの放送回はVHSのビデオテープ(高音質のHi-Fiトラック)に丸ごとエアチェック録音をしていたので、
その音源を元に当時月一の頻度でお気に入りのJ-POPを寄せ集めて編集した
”良音版お気に入りJ-POPS('91年10月)”のような仮タイトルを付けたカセットテープの多分7曲目か8曲目ぐらいに入れて聴いていました。
ちなみにカセットテープの仮タイトルに「良音版」と付けていた理由は、この年の3月頃に拾ってきたTechnicsのカセットデッキで
録音したカセットテープは音質がとても良かったので、カセットテープの仮タイトルに「良音版」と付けていた感じでしたね。
同時期のヒット曲であった長渕剛の「しゃぼん玉」や個人的に好きだった瀬能あづさの「もう泣かないで」等も
それと同じカセットテープに入れていました。

そして、この曲といえば先ほど触れた「FM電リク・テレホンジャック7」の他にも
同じエフエム北海道の番組「コンピューター・ベスト10」(当時毎週木曜日の20時から)でも
この年の11月から12月頃にかけて上位にランクインしていたので、ほぼ毎週ON AIRされていたのをよく覚えています。
この曲「ALONE」はバラード曲で演奏時間が6分台と長かったこともあり、当時所有していた🎧を装着しながらエアチェックをしていた時に
時々うとうとと眠くなったりなんかもありましたね。2009年頃に自分のブログを更新した時にも次のエピソードは書いています。
”家庭学習が終わった後の秋の夜長の楽しみ”として、10月中旬ぐらいから毎晩聴くようになっていたAMラジオ放送のランキング番組
地元のHBCラジオ(1287KHz)の「ベストテンほっかいどう」や、それが終わった後にわざわざチューニングして遠距離受信してまで聴いていた
雑音混じりのラジオ大阪(1314KHz)の「ブンブンリクエスト」(ブンブンベストテン)でも、11月上旬以降はほぼ毎晩かかっていた記憶があります。
当時はラジオ放送の内容について学校のクラスメイトと話したりするのも定番になっていたりしました。懐かしいですね。
ただ、クラスメイトの方は私の地元北海道のラジオ番組しか聴いていませんでしたけどね。そりゃそうか(笑)
そんな数々のエピソードがあるとても印象に残っている一曲であり、B'zの楽曲の中でもかなりお気に入りです。


私が私的に楽しむ目的でこの曲を入れて編集したカセットテープ・ミニディスク(MD)・音楽プレイヤー用プレイリスト・CD-R等は以下となります。
更新日時点で見つかっていなかったものが見つかった場合には随時追加いたします。

良音版お気に入りJ-POPS('91年10月) 良音版お気に入りJ-POPS('91年11月+初冬) 良音版お気に入りJ-POPS('91年12月+X'mas)
IN THE LIFE / B'z *カセットダビング版 1991年10月頃のJ-POP (1994年音質改善版) *1994年リメイク October Selection '91~'94 *1995年リメイク
1991年10月(J-POPS) *1996年リメイク OCTOBER SELECTION #1 (1997.10.7.TUE)
*1997年MD版リメイク
October Selection '91~'93 *1999年リメイク
199110.m3u *2002年音楽プレイヤー用playlist 199111.m3u *2002年音楽プレイヤー用playlist  

CD、レコード、着メロ、着うた、ダウンロード購入等

注意:以下のリンク、バナー等は広告です。
楽曲の視聴や購入を検討されない方は広告主様のご迷惑になりますので
無用なご利用はご遠慮ください。


レコチョク:B'z「ALONE」をダウンロード購入 261円 (単品AAC)



ページ上部へ戻る