作詞:秋谷銀四郎 作曲:都志見隆 歌:織田裕二
公式タイアップ:明治製菓「ガトーマロン」CMキャンペーンソング
1991年11月6日発売 (東芝EMI)
織田裕二の通算5枚目のシングル作品。
明治製菓の1991年秋の3つの高級チョコレート商品の一つであった「ガトーマロン」のCMキャンペーンソングとして使用され、織田裕二本人も出演していた。
楽曲・音色形態は、この年代のJPopによくありがちなバンドサウンドにアコーステックギターとキーボード等の音色が入るミディアムバラード。
調子はCメジャーであり、最後のサビの部分で半音上がりのC#メジャーに転調する。
オリコンの週間シングルチャートは最高9位記録した。(オリコン調べ)
注意:この部分は、曲に関する個人的な思い出やエピソードを長く語っちゃっています。
特に興味のない方は、適当に流していただいてOKです。
人の思い出話に興味のある方だけじっくりと読んでみてください。
この曲を初めて耳にしたのは1991年10月上旬頃の平日の夕方に何気なくテレビを見ている際にチョコレートのCMが流れた時でした。
「おおー織田裕二てるなあ、それと新曲っぽいの流れてるなあ」と思ってすぐさま気になりだした感じでしたね。
それから2週間程度が経過した10月下旬頃に放送されたAIR-G'の「FM電リク・テレホンジャック7」の番組最後の方の新曲コーナーで
フルコーラスでかかったのでそれをエアチェック録音し、その音源を元に当時月一の頻度でお気に入りのJ-POPを寄せ集めて
”良音版お気に入りJ-POPS('91年10月)”のような仮タイトルを付けたカセットテープの多分11曲目か12曲目(B面の最後の方)に入れて聴いていました。
この年の3月頃に拾ってきたTechnicsのカセットデッキで編集したんだよなあ~懐かしいなあ~
あのカセットデッキすげえ音良かったんだよなあ~ 仮タイトルに「良音版」と付けていたのはCDラジカセで録音したものよりも
音質が断然良かった為だったりします。B'zの「ALONE」や長渕剛の「しゃぼん玉」等の曲も
それと同じカセットテープに入れて聴いていた記憶があります。
現在そのカセットテープの現物が見つかっていないので、曲順の記憶については不正確な可能性はあります。そして、この曲ではあと2つ思い出があります。
”家庭学習が終わった後の秋の夜長の楽しみ”として、当時は10月中旬ぐらいからAMラジオ放送のランキング番組を毎晩のようにチェックしていました。
地元のHBCラジオ(1287KHz)の「ベストテンほっかいどう」をまず最初に聴いて、それが終わった後にわざわざチューニングして遠距離受信してまで
雑音混じりのラジオ大阪(1314KHz)の「ブンブンリクエスト」(ブンブンベストテン)の23時頃からのベスト3の発表を聴いていましたね。
当時はラジオ放送を聴いて、その内容について学校のクラスメイトと話すのが定番になっていたなあ~
さすがにクラスメイトの方はは私の地元北海道のラジオ番組しか聴いていませんでしたけどね。
それでもう一つの思い出はクラスメイト関連であったりします。
この曲「Happy Birthday」の歌詞を当時隣の席だった女子が私のノートに丸写ししてきてくれた事がありました。
もちろん頼んでなんかいませんでした。すごく面倒見のいい女子だった思い出がありますね。なんか凄く嬉しかったなあ~
今でも織田裕二の「Happy Birthday」を聴くと、その女子の事を何となく思い出してしまって懐かしい気分になりますね。
やはり、流行りの曲の事について話をする事が多かったかな。ちなみにその女子と席が隣だった期間は11月の中旬ぐらいまででしたね。
その事があったのが影響したかはわからないが、その翌年以降も秋の夜長の季節になると約1ヶ月間AMラジオ放送のランキング番組を毎晩聴くというのが
自分ルールによって定番になりました。概ね10月の第二月曜日~11月の第二金曜日までぐらいの期間を「秋のラジオ感謝月間」という
イベント名まで勝手につけて2002年頃まで続けたんですよね。その辺の詳細は別途ページに書かせていただくとします。
そんな訳で、色々と思い出深い一曲です。
良音版お気に入りJ-POPS('91年10月) | 良音版お気に入りJ-POPS('91年11月+初冬) | 1991年10月頃のJ-POP (1994年音質改善版) *1994年リメイク |
October Selection '91~'94 *1995年リメイク | 初冬&外出用10月期特別編成 *1995年10月下旬完成 |
1991年10月(J-POPS) *1996年リメイク |
OCTOBER SELECTION #1 (1997.10.7.TUE) *1997年MD版リメイク |
October Selection '91~'93 *1999年リメイク | 199110.m3u *2002年音楽プレイヤー用playlist |
199111.m3u *2002年音楽プレイヤー用playlist |
注意:以下のリンク、バナー等は広告です。
楽曲の視聴や購入を検討されない方は広告主様のご迷惑になりますので
無用なご利用はご遠慮ください。