| トップページ音楽と思い出を綴るページ > J-POP編 > 1991年のJ-POP | この曲について | 似ている曲・関連する曲 | この曲の思い出 | この曲を購入する |

SEVEN YEARS AFTER

作詞:富田京子 作曲:奥居香 編曲:PRINCESS PRINCESS・笹路正徳 歌:奥居香

公式タイアップ:TBS系「地球ZIGZAG」エンディングテーマ / 千葉テレビ「高校野球ダイジェスト'92」テーマ曲

1991年10月25日発売 (Sony Records)

曲について


プリンセス プリンセスの通算12枚目のシングル作品。
曲調はバンドブームの楽曲の典型といった感じであり、当時のプリプリらしいアップテンポなバンドサウンドに仕上がっている。
基本的な音色形態はドラム・ベース・エレキギターによるバンド演奏であるが、
ストリングスやピアノ、キーボード等の音色も入っている。調子はCメジャー。

曲にまつわる思い出やエピソード等


注意:この部分は、曲に関する個人的な思い出やエピソードを長く語っちゃっています。
特に興味のない方は、適当に流していただいてOKです。
人の思い出話に興味のある方だけじっくりと読んでみてください。


この曲を初めて聞いたのは、当時の私のレギュラー聴取番組だったエフエム北海道のラジオ番組「FM電リク・テレホンジャック7」でした。
正確なON AIR日までは覚えていませんが、中学2年の二学期に行われた学校祭が終わって少したった10月中旬頃だったはずです。
当時のレギュラー聴取番組としていた「FM電リク・テレホンジャック7」は私と同世代の北海道民にはすっかりおなじみの番組でしたね。
とにかく新曲のON AIRが早いので有名だったので、まずはこの番組から録音してそれでCDを買うかどうか決める一つの判断材料にしていました。
「FM電リク・テレホンジャック7」の番組最後の方の新曲コーナーで予想通りフルコーラスでかかったので、
VHSのビデオテープ(高音質のHi-Fiトラック)にラジオ番組を丸ごと録音し、その音源を元に当時月一の頻度でお気に入りのJ-POPを寄せ集めて
”良音版お気に入りJ-POPS('91年10月)”のような仮タイトルを付けたカセットテープの多分10曲目か11曲目(B面の最後の方)に入れて聴いていました。
この年の3月頃に拾ってきたTechnicsのカセットデッキで編集したんだよなあ~懐かしいなあ~
あのカセットデッキすげえ音良かったんだよなあ~ 仮タイトルに「良音版」と付けていたのはCDラジカセで録音したものよりも
音質が断然良かった為だったりします。B'zの「ALONE」や長渕剛の「しゃぼん玉」織田裕二の「Happy Birthday」等の曲も
それと同じカセットテープに入れて聴いていた記憶があります。
現在そのカセットテープの現物が見つかっていないので、曲順の記憶については不正確な可能性はあります。

そして、この曲ではもう一つ印象に残っている事があります。
”家庭学習が終わった後の秋の夜長の楽しみ”として、当時は10月中旬ぐらいからAMラジオ放送のランキング番組を毎晩のようにチェックしていました。
地元のHBCラジオ(1287KHz)の「ベストテンほっかいどう」をまず最初に聴いて、それが終わった後にわざわざチューニングして遠距離受信してまで
雑音混じりのラジオ大阪(1314KHz)の「ブンブンリクエスト」(ブンブンベストテン)の23時頃からのベスト3の発表を聴いていたのですが、
この曲「SEVEN YEARS AFTER」はブンブンベストテンの方(遠距離受信してまで聴いていた方)では結構長い間ベスト3に入っていた記憶があります。
私の地元北海道の番組でもランクインはしていたものの、そこまで上位ではなかった印象だったので
ランキングにも地域差というものがあるのかなあ~ 関西の人には人気があるのかなあなんて思っていました。
プリプリのメンバー5人中3人が西日本出身って事もランキングに影響していたんだと思います。
11月の一番最初の週が特に上位だったかなあ~ そういえばブンブンベストテンのベスト3予想で毎日3人に2万円が当たるコーナーがあったなあ~
北海道から応募しようかなと考えた事があったが、結局応募しませんでした。
私が集中的に番組を聴いていた11月上旬の週はわりと予想しやすかった印象があり、
応募しなかったが、特定の放送日のベスト3をピッタリ当てた事もあったなあ~ 懐かしい思い出です。
ちなみに、その翌年以降も秋の夜長の季節になると約1ヶ月間AMラジオ放送のランキング番組を毎晩聴くというのが
自分ルールによっていつしか定番になっていました。。概ね10月の第二月曜日~11月の第二金曜日までぐらいの期間を
「秋のラジオ感謝月間」のようなイベント名まで勝手につけて2002年頃まで続けたんですよね。
その辺の詳細は別途ページに書かせていただくとします。
そんな訳で、色々と思い出深い一曲です。


私が私的に楽しむ目的でこの曲を入れて編集したカセットテープ・ミニディスク(MD)・音楽プレイヤー用プレイリスト・CD-R等は以下となります。
更新日時点で見つかっていなかったものが見つかった場合には随時追加いたします。

良音版お気に入りJ-POPS('91年10月) 良音版お気に入りJ-POPS('91年11月+初冬) 1991年10月頃のJ-POP (1994年音質改善版) *1994年リメイク
October Selection '91~'94 *1995年リメイク 初冬&外出用10月期特別編成
*1995年10月下旬完成
1991年10月(J-POPS) *1996年リメイク
OCTOBER SELECTION #1 (1997.10.7.TUE)
*1997年MD版リメイク
October Selection '91~'93 *1999年リメイク 199110.m3u *2002年音楽プレイヤー用playlist
199111.m3u *2002年音楽プレイヤー用playlist

CD、レコード、着メロ、着うた、ダウンロード購入等

注意:以下のリンク、バナー等は広告です。
楽曲の視聴や購入を検討されない方は広告主様のご迷惑になりますので
無用なご利用はご遠慮ください。


レコチョク:プリンセス プリンセス「SEVEN YEARS AFTER」をダウンロード購入 261円 (単品MP3)



ページ上部へ戻る