作詞:岡村孝子 作曲:岡村孝子 編曲:海老原真二 歌:岡村孝子
公式タイアップ:NHK「アジア大会 広島」テーマソング
1994年10月5日発売 (ファンハウス)
岡村孝子の通算21枚目のシングル作品であり、当時ではめずらしい12cmマキシシングル。
NHK「アジア大会 広島」のテーマソングに使用され、大会中の22時から放送されていたハイライト番組の終わり部分などでON AIRされた。
楽曲形態は岡村孝子さんの楽曲らしいガールポップ系であり、キーボードの音ががやや目立つ。
間奏部分にはカノンを彷彿させるメロディーラインのストリングスの音色も入っている。
アップテンポで明るい曲調であり、調子はA♭メジャー。
岡村孝子本人によるコーラスが重ねられており、そのハーモニーは美しい。
オリコンシングルランキングの最高位は32位であった。
注意:この部分は、曲に関する個人的な思い出やエピソードを語っています。
今回はそれほど長くはありませんが、特に興味のない方は、適当に流していただいてOKです。
人の思い出話に興味のある方だけ読んでみてください。
この曲を初めて聞いたのは、当時の私のレギュラー聴取番組だったNHK-FM札幌放送局のラジオ番組でした。
「サウンド・ファクトリー」か「サタデーホットリクエスト」のどちらかだったはずですが、どっちだったかは覚えていません。
その時のNHK-FMの番組で1994年9月中旬頃にフルコーラスでON AIRされました。NHKのタイアップ曲なのでそりゃNHKは早めにかけるよなあ~
そのラジオ放送をVHSビデオテープのHi-Fiトラックにて録音していたので、それから1週間ぐらいたった9月下旬頃に
「ヒロイン ~あの日の涙を忘れない~」を当時月一の頻度でJ-POPを寄せ集めて編集していたカセットテープ
「1994年9月のJ-POPS」の6曲目(B面の2曲目)に入れて、おうちで家庭学習の合間の休憩時間や自由時間にCDラジカセ、もしくは
編集を行ったSONYのカセットデッキ「TC-FX5C」で再生して🎧で聴いたり、学校へ行く道のりでヘッドホンステレオで聞いていました。
カセットテープのB面2曲目に入れていたので、学校に向かう道のりでの結構早い段階でイヤホンで流れていましたね。
9月下旬から10月にかけての秋の朝日を体の右側に浴びながら、北西方向にある高校へ向かって曲のBPMに合わせて速足で歩いていた当時を思い出します。
その1ヶ月後に編集した「1994年10月のJ-POPS」のカセットテープではA面の2曲目に入れました。
面は変わったけど同じ2曲目に入れていたので、家を出て学校へ向かう際に通る同じぐらいの場所でイヤホンで流れていました。
今もたまにその道に行ってみたりしますが、高校2年生の秋に”この道で「ヒロイン ~あの日の涙を忘れない~」を聴きながら
学校に向かって歩いていたなあ~”と思い出して懐かしい気分になったりします。また、この曲は概要部分などで少し触れたように「アジア大会広島」のNHKのテーマソングとしてON AIRされていました。
NHKの総合テレビでは22時から大会のハイライト番組が放送されていましたが、その番組の一番最後に
当日の大会の名場面をダイジェストで振り返りながら流れていたんですよね。
スポーツ担当の藤井アナウンサーが司会をやっていたのをよく覚えていたりします。
いやあ~懐かしいですね~
1994年9月のJ-POPS *9月下旬作成 (FM放送にて編集日時点で音源調達済み) |
1994年10月のJ-POPS+修学旅行特別編集 *1994.10.27完成 | October Selection '91~'94 *1995年リメイク |
1994年10月(J-POPS),他 *1996年リメイク | SEPTEMBER SELECTION #2 (1997.9.10.WED) *1997年MD版リメイク |
October Selection '94~'96 *1999年リメイク |
199409.m3u *2004年音楽プレイヤー用playlist | 199410.m3u *2002年音楽プレイヤー用playlist |
注意:以下のリンク、バナー等は広告です。
楽曲の視聴や購入を検討されない方は広告主様のご迷惑になりますので
無用なご利用はご遠慮ください。