作詞:米米CLUB 作曲:米米CLUB 編曲:米米CLUB 歌:カールスモーキー石井 (石井竜也)
公式タイアップ:TBS系「アジア大会広島'94」テーマソング
1994年9月21日発売 (Sony Records)
米米CLUBの通算18枚目のシングル作品。
TBS系「アジア大会広島'94」のテーマソングに使用され、大会中継番組の終わりの方や同局ニュースのスポーツコーナーなどでON AIRされた。
楽曲形態はミディアムテンポなバンド演奏によるスタイルである。コーラスの声もやや目立つ。
楽器は、トランペットやコンガなどの生演奏系のもののみであり、シンセ等打ち込み系の音色は入っていない。調子はCメジャー。
曲名「俺色にそまれ」はこの前のシングル曲である「ア・ブラ・カダ・ブラ」の歌詞にも登場する。
オリコンランキングは週間2位が最高であり、1994年度年間では62位を記録した。(オリコン調べ)
注意:この部分は、曲に関する個人的な思い出やエピソードを語っています。
今回はそれほど長くはありませんが、特に興味のない方は、適当に流していただいてOKです。
人の思い出話に興味のある方だけ読んでみてください。
この曲を初めて聞いたのは、当時の私のレギュラー聴取番組だったAIR-G'の「FM電リク・テレホンジャック7」でした。
1994年9月中旬頃のON AIRで番組最後の方の新曲コーナーでフルコーラスでかかった時でしたね。
そのラジオ放送はVHSビデオテープのHi-Fiトラックにてク録音していたので、
その音源を元にVHSのビデオテープ(高音質のHi-Fiトラック)に録音する事ができました。
その数日後に「俺色にそまれ」をそのFMラジオ放送を録音した音源から当時月一の頻度でJ-POPを寄せ集めて編集していたカセットテープ
「1994年9月のJ-POPS」の5曲目にダビングしました。その後の9月下旬頃にはシングルCDが発売されたので早速それを購入してきて
そのシングルCDからの音源を使用し、さきほどの翌月に編集した「1994年10月のJ-POPS」のカセットテープ、
こちらではしょっぱなの1曲目に入れて、おうちで家庭学習の合間の休憩時間や自由時間にCDラジカセ、もしくは
編集を行ったSONYのカセットデッキ「TC-FX5C」で再生して🎧で聴いたり、学校へ行く道のりでヘッドホンステレオで聞いていました。
カセットテープの1曲目に入れていたので、家の玄関を出た直後ぐらいにはイヤホンでこの曲が流れていましたね~
すっかり秋めいた晴れた朝、東から降り注ぐ日の光を体の右側に浴びながら北西方向にある高校へ早歩きで向かっていた当時の事を思い出します。
いやあ懐かしいですね~今でも当時の札幌の秋の空気の感じと学校への道のりの風景を思い出しますね。米米CLUBの曲はやっぱり歌詞がいいよね~
この曲の歌詞で好きなのは、最後の方の”愛はいつも気まぐれだね~この胸に飛び込んできてよ~”って部分です。
高校2年生だった当時は私も思春期で好きな女子とかいましたからね~しかもすごい美人な子だったんだよなあ。
大人になってから歌詞の意味がわかると、本当に泣けます。
1994年10月のJ-POPS+修学旅行特別編集 *1994.10.27完成 | October Selection '91~'94 *1995年リメイク | 1994年10月(J-POPS),他 *1996年リメイク |
HARVEST -SINGLES 1992-1997- / 米米CLUB *カセットダビング版 |
SEPTEMBER SELECTION #2 (1997.9.10.WED) *1997年MD版リメイク |
October Selection '94~'96 *1999年リメイク |
199410.m3u *2002年音楽プレイヤー用playlist |
注意:以下のリンク、バナー等は広告です。
楽曲の視聴や購入を検討されない方は広告主様のご迷惑になりますので
無用なご利用はご遠慮ください。